アウトドアな趣味 スポーツ・健康の趣味

サイクリング

更新日:


サイクリング

ダイエットにも!サイクリングで風を切る!

おすすめ度 ★★★★★ 手軽さ ★★★★
やり込み度 実用性 ★★★
初期コスト ¥50,000~ ランニングコスト(月額) ¥0~¥1,000
体力 結構使う要 頭脳 使わない
人数 1人~少人数 男女比 どちらかというと男性が多い

こんな人におすすめ!

身体は動かしたいけどハードな運動はちょっと…
いろいろな景色を楽しみたい!風を切りたい!

サイクリングを趣味にすると良いところ

  • ランニングと比べると激しくない割にカロリーを消費する
  • とりあえず自転車に乗れればできる
  • 1人でも複数人でも楽しめ、自分のペースで運動できる

サイクリングを趣味にする問題点

  • 自転車の定期的なメンテナンスが必要
  • 事故には気をつけたい

予算・必要なもの

まず自分に合った自転車を手に入れよう。趣味にするからにはスポーツバイクが欲しい。ホームセンターではなく、自転車専門店での購入がお勧め。メンテナンスに自信があればネットでの購入もあり。入門用としては、クロスバイクで5万円~、ロードバイクで7万円~くらいがお勧め。他にもヘルメットや鍵等備品が必要な他、メンテナンス道具も必要。

・自転車(スポーツバイク)・ヘルメット・盗難防止用キーチェーン・空気入れ・メンテナンス工具・レインコートなど

サイクリングを趣味にしたいと思ったら…

自転車の購入は自転車専門店での購入がおすすめ。
ホームセンターやショッピングセンターでは品揃えが悪く、店員に専門の知識が無いことが多いため購入は難しい。
また、そういった店には見た目はスポーツバイクだがスポーツバイクらしきなにかであるケースもあるので気をつけよう。

ネットでの購入も不可能ではない。品揃えは抜群に良いので目的のスポーツバイクが見つかるだろう。ただしその場合購入後の調整やメンテナンスは自分でする必要がある。
サイクリングを趣味にするならメンテナンスの知識は持っておいた方が良いのでこの際練習も兼ねて覚えてしまおう。

台湾から最高のサイクリンググッズを低価格でお届け!



サイクリングってこんな趣味

自転車は風を切って走るため体温上昇を抑えられ、疲れにくいのでダイエットにも効果的!時速20キロで走る自転車は時速8キロのジョギングと同じくらいのカロリー消費になります。
1人でも複数人でも楽しめ、老若男女を選ばないのも自転車の魅力。知らない土地でツーリングなんて楽しいですよ!気軽にツーリングを楽しむイベントもあったりします。
他には通勤手段としての自転車も人気♪スポーツバイクで10キロくらいの通勤なら30分程度で通うことができます。運動もできて一石二鳥!

-アウトドアな趣味, スポーツ・健康の趣味
-,

Copyright© 大人の趣味・習い事ランキング! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.