アウトドアな趣味

バスフィッシング

更新日:


ブラックバスを釣るゲームフィッシング!

おすすめ度 ★★★★ 手軽さ ★★★★
やり込み度 ★★★ 実用性
初期コスト ¥10,000~ ランニングコスト(月額) ¥0~¥10,000
体力 少し使う 頭脳 少し使う
人数 1人~少人数 男女比 男性が多い

こんな人におすすめ!

魚との駆け引きを楽しみたい、ドライブを楽しみたい。じっとするのが苦手で忍耐力が無い。

バスフィッシングを趣味にすると良いところ

  • 海釣りに比べ手軽に楽しめる
  • 疑似餌(ルアー)を使うため最初に道具を揃えるとランニングコストが小さい
  • 大物が釣れるとうれしい

バスフィッシングを趣味にする問題点

  • 所詮ゲーム、釣った魚を食べるわけではない
  • 対象がブラックバスのため広がりが少ない
  • 釣り人のマナーは守ろう

予算・必要なもの

釣り竿、リール、ルアーとりあえずこの3点セットがあれば釣りができる。1万円以下で揃えることも可能。
リールは大きくわけてスピニングリールとベイトリールがあるが初心者に扱いやすいのはスピニングリール。ルアーは数種類用意しよう。(このルアー選びが醍醐味の一つ)ワームと呼ばれるミミズのおもちゃは安く、素人にも扱いやすいので10本セットなどを購入しておこう。

川や池など基本的に無料で楽しめるが一部の湖では遊漁料が必要なこともあるので注意。

・釣り竿・リール・ルアー・釣り具入れ・長靴など

バスフィッシングを趣味にしたいと思ったら…

釣り具【メガバス】

バスフィッシングってこんな趣味

バスフィッシングバス(ブラックバス)は引きが強く、釣る難易度も低いのでゲームフィッシングとして広く楽しまれています。素人でも割と簡単に釣れるため釣りの入門としては最適。
海釣りに比べ揃える道具も少なくランニングコストもそれほどかからないので財布を傷めずに長く楽しめる趣味です。

ブラックバスは全国各地の川や湖、池に生息しているので釣り場にも事欠かず、釣り竿をひょいと担いでふらっと楽しめる手軽さが人気の秘密。魚を食べることには興味がなく魚との駆け引きを楽しみたいって人にはお勧めの趣味です!

-アウトドアな趣味
-

Copyright© 大人の趣味・習い事ランキング! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.