空飛ぶカメラ-ドローン-で空撮!
おすすめ度 | ★★★ | 手軽さ | ★★★★ |
---|---|---|---|
やり込み度 | ★★★ | 実用性 | ★★ |
初期コスト | ¥4,000~¥1,000,000 | ランニングコスト(月額) | ¥0~¥1,000 |
体力 | 不要 | 頭脳 | 使わない |
人数 | 基本的に1人 | 男女比 | 男性が多い |
こんな人におすすめ!
カメラや動画の撮影が好き。趣味に体力を使いたくない。乗り物好き。ガンダムに憧れた。
ドローンを趣味にすると良いところ
- 操作がそれほど難しくない
- 1人で遊べる
- 女子高生が寄ってくる
ドローンを趣味にする問題点
- 飛行場所が限られている
- 事故には気をつけたい
- 冷たい視線を投げかけられるかも
予算・必要なもの
ドローン。
ドローンといえばお高いイメージがあるかもしれないがピン切りで、500円玉サイズで4000円くらいのものから数十万円のものまで様々。
1万円~3万円程度で空撮ができるものが入門用としてはおすすめ。
ドローンを趣味にしたいと思ったら…
ドローンなら【TOH@SEN】
12ヶ月製品保証ドローン【Etoren.com】
ドローンってこんな趣味
そもそもドローンってなに!?ラジコンと何が違うの!?
ドローンは無人航空機のことで、そういうとラジコンもドローンに入っちゃうんだけど、一般的に皆がドローンと言っているのは4つのプロペラがついていて空中で静止できるいわゆるあいつ。ラジコンというと操作が難しいんだけどドローンはある程度自動で制御できるので比較的簡単に扱える。
価格も手ごろなことから一般に普及し始めたところ問題も多々発生し冷たい視線を投げかけられるように。
2015年12月10日にはドローンを規制する法律も誕生し、ルール改定で変則フォームにクレームをつけられたピッチャーのような存在になってしまいました。
しかし!ドローンが魅力的なことは変わりありません!公園や海辺での飛行を規制していない地方自治体、且つ建物から離れていて人気がない見通しの良い場所での日中!といった特殊な条件であれば飛行可能!もしくは広大な私有地があればOK!ドローンのレースもあるしドローン用の施設もできるかもしれません。
プライバシーと安全性に配慮すればドローンはすばらしいものです!災害時に空から様子をうかがうこともできますし、宅配としての利用も広がりつつあります!
そもそもいとも簡単に空からの映像が撮れるなんて夢のようではありませんか!私はドローンを応援します!