音楽・楽器の趣味

合唱・コーラス

更新日:


コーラス

手軽に音楽に触れたい人に!

おすすめ度 ★★★★ 手軽さ ★★★★
やり込み度 ★★ 実用性 ★★
初期コスト ¥0~¥30,000 ランニングコスト(月額) ¥0~¥2,000
体力 あまり使わない 頭脳 あまり使わない
人数 1人~大人数 男女比 女性が多い

こんな人におすすめ!

音楽をしてみたい!でも楽器はちょっと…。たくさんの人と交流したい人。

合唱・コーラスを趣味にすると良いところ

  • 楽器が弾けなくても音楽を楽しめる
  • たくさんの人と知り合える
  • 異性とも交流できる
  • カラオケで無双できる

コーラス・合唱を趣味にする問題点

  • 人と交流するのが苦手な人には不向き

予算・必要なもの

通えるコーラスグループ、合唱団を探す必要はありますが自分自身が楽器となるのでそれほど必要なものはありません。楽団によっては衣装を揃える必要あり。

・衣装・楽譜

コーラス・合唱を趣味にしたいと思ったら…

どこの地域にも多かれ少なかれコーラスグループ、合唱団があると思います。
ネットで検索しても出てこないことも多いので地域の公民館や市民センターでも情報を集めよう。
大きく分けて女性合唱団、男性合唱団、混声合唱団の3種類があり、当然男性は女性合唱団には入れません。比率としては女性合唱団が1番多く、次に混声合唱団、男性合唱団の順となります。男性合唱団は地域によってはみつかりにくいかもしれません。
なかなかどのコーラスグループが自分に向いているかわかりにくいかもしれませんが、実際に合唱を聴いてみるのが早いと思います。どんな曲をテーマにしているのか、指揮者はどんな人か、年齢層やレベルはどうか、そして何より全体の雰囲気はどうかということを感じ取ってください。
団体競技ですので雰囲気になじめそうな団体を選びましょう。

合唱.com

合唱情報局<うたごえ>

自宅で簡単発声練習「ビューティーボイストレーナー」

発声練習に「叫びの壷」

合唱ってこんな趣味

音楽をしたい!でも楽器は難しそう…という人にぴったりの合唱。自分自身が楽器となるためその性能は自分次第!高額な楽器を購入する必要もなく費用が少なくすむのも魅力的。
歌は下手だから…という人もむしろ上手くなるために合唱をやりましょう!聞くところによると本当に音痴な人って1000人に1人とか2000人に1人の割合らしいですよ!歌い方がわかってないだけなんです。合唱で指導を受け、コツをつかんだら一挙に開花!なんてこともありえます。
私も楽器を少々嗜んでおりますが合唱はいつかやりたいと思っている趣味です!混声合唱団だと異性ともお近づきになれますしね!合唱ばんざい!

-音楽・楽器の趣味
-, ,

Copyright© 大人の趣味・習い事ランキング! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.